いつでも、だれでも、どこでも、安心して医療を受けられるように
注射の保険適応は肝機能障害の方か、45歳から59歳までの更年期障害の方です。初診1,200円、再診時500円となります。
それ以外の方は自費診療になります。1回1,080円,2回目以降870円です。
診療所西側に隣接している、「高齢者アパート」の入居者を募集中です。原則65歳以上の方が対象となります。収入に応じて書類審査の上、入居費全額免除から一部免除させていただいています。診療所までお問合せ下さい。0197-85-3101
岩手県内に居住する
1 妊娠を希望する女性
2 妊娠を希望する女性の配偶者
3 風疹抗体価が低い妊婦の配偶者
平成30年4月1日から平成31年3月31日まで、風疹抗体価検査が無料で受けられます。
検査は問診とHI法で行う採血で行い、判定は以下のように行います
判定:区分ア・HI抗体価8倍未満→免疫を保有していない
区分イ・HI抗体価8倍、16倍→免疫はあるが確実な感染予防には不十分
区分ウ・HIl抗体価32倍以上→十分な免疫を保有している
実施場所については「岩手県保健福祉部医療政策室ホームページ」にて医療機関一覧表が掲載されています。希望される方は、受診希望の医療機関に事前にお問い合わせください。西和賀町では「西和賀さわうち病院」「赤坂医院」「さわうち協立診療所」が掲載されています
理事長 田中 佳博
地域に根付いた診療所を目指してやっております。
利用者の方々がどんなことでも相談できるように様々工夫を凝らしながら診療を続けて参ります。